未分類 秋の遠足(1•2歳児クラス)@大仙公園 今日は遠足日和ですね。心地よい風が公園を通り抜けていきます。そんな秋晴れのなか1、2歳児クラスの園児たちはどんぐり拾いなどをしながら全身で自然を感じて元気いっぱい遊んでいます。気球も飛んでいましたー。 2025.10.10 未分類(公開)園でのようす
(公開)園でのようす 秋の遠足(年少•年中•年長クラス)@京都鉄道博物館 その② SL蒸気機関車に乗りました。汽笛の大きな音にみんなびっくり!! 「楽しいー!」「すごいー!」「先生、これで帰ろう!」(SLでは帰れません、、、) みんな大喜びでした。 今から帰園します。みんな楽しかったかな?お友だちと楽しく過ごした遠足の思... 2025.09.30 (公開)園でのようす
(公開)園でのようす 秋の遠足(年少•年中•年長クラス)@京都鉄道博物館 その① 京都鉄道博物館に着きましたー。 みんな、いっぱいの電車に興味深々!梅小路蒸気機関車庫の前で集合写真。ハイ、チーズ! さて、今からお待ちかねのSL蒸気機関車にみんなで乗りまーす。 2025.09.30 (公開)園でのようす
(公開)園でのようす 敬老の日 9月15日は敬老の日です。最近はアクティブエイジングという言葉にもあるように健康な年配の方も増えています。老人の捉え方は人によって様々ですが、大切なことは年配の方々に労りや感謝の気持ちを持つことです。 園児たちはその気持ちをいっぱいに込めて... 2025.09.15 (公開)園でのようす
(公開)園でのようす 泥んこ遊び & 水遊び 泥んこ遊びや水遊びで子どもたちは元気いっぱいに夏を過ごしています! 泥や水の感触や重さ、温かさや冷たさ、流れなど、夏ならではの遊びから楽しみながら五感を養います。 2025.08.19 (公開)園でのようす
(公開)園でのようす 七夕 今日は7月7日、七夕です。日中は暑い天気ですが、夜には天の川が見られるでしょうか。玄関にはみんなが書いた願い事が笹に飾られています。 みんなの願いごとが叶いますように。 2025.07.07 (公開)園でのようす
(公開)園でのようす おはなしかご 堺市立図書館でおはなしを語る活動されている“おはなしかご”の皆さんが園児のために色々な物語のおはなしや手遊びをしに来てくれました。 3、4、5歳児クラスを対象におはなしをしていただいていますが、素晴らしい語り口調に子どもたちはおはなしの世界... 2025.06.30 (公開)園でのようす
(公開)園でのようす お泊まり保育@少年自然の家 その⑨ 子どもたちは園に向かって出発しました。12時前に園に到着予定です。 楽しかったお泊まり保育も終わりです。このお泊まり保育がひとりひとりの心に思い出として残り、心身の成長に繋がっていくことを願っています。 帰園後、解団式をして解散となります。... 2025.06.21 (公開)園でのようす